NTT労組は、働く仲間の助け合い「相互扶助」を基本に、日常生活の安心・安定に向けて、組合員個々人のライフプランをバックアップする福祉活動を推進しています。組合員にとって充実した内容とするため、以下の関連団体と連携して取り組みを進めています。
ケガや病気で働けなくなったときの収入減少と医療費などの支出を長期的にサポートします。精神障害や妊娠・出産も補償の対象に。
NTTグループ団体給料保障保険<GLTD>(きらら保険サービス)
年金共済《ひろがり》は、情報労連(加盟組合数242組合、組合員数19万1千人)が保険会社と団体契約を締結し、組合員が任意で拠出した掛金を、保険会社が予定利率で運用する個人型の年金保険です。
相互扶助部年金は、NTT
グループの福利厚生「財政形成メニュー」の一つで、NTT グループ社員だけが加入出来る年金サービスです。
“火災共済<すまいる>”は火災等・風水害等による損害を、火災共済にセットで契約する“自然災害共済<おまかせ> ”は、風水害等・地震等・盗難により、あなたの大切な住まいや家財に生じた損害に対し共済金をお支払いする制度です。
火災に備える<すまいる>(電通共済生協) 自然災害共済<おまかせ>(電通共済生協)各種共済商品ごとにお手続き方法が異なりますので、ご注意ください。
所属の分会にて、手続きを受け付けております。その他お問い合わせ等については、下記よりお願いします。
電通共済生協/ご相談・お問い合わせ所属の分会にて、手続きを受け付けております。
下記より、手続き・お問い合わせ方法をご確認ください。
きらら保険サービスの手続き方法